腰痛 マッサージ 治療

一度腰を痛めてしまうと、完治するまでには時間がかかります。腰痛が改善したと思っても、再発を繰りかえしてしまうことも少なくないでしょう。腰痛の治療には、マッサージが有効であるといわれています。マッサージは筋肉の疲労が原因で痛む腰痛には、特に効果的な治療方法です。手のひらや指を使って筋肉や腱をさする、揉む、関節を動かすなどの行為により、筋肉の緊張を緩めて安定させる効果があり、血行を促進して腰の痛みを和らげてくれます。もちろん、痛む箇所や症状によってマッサージの方法は違ってきます。マッサージによる治療は、腰痛持ちの人はもちろんのこと、腰痛のない人にもオススメです。なぜなら、マッサージには、腰痛の治療の他にも予防効果があるからです。腰痛の原因は日常生活の中に多く潜んでいるため、ほとんどの方は自分でも気づかないうちに腰に大きな負担をかけています。今は大丈夫でも、今後腰痛が発症する可能性があるので、疲労回復と腰痛予防のためにも、定期的にマッサージを受けた方がいいかもしれません。また、最近では、手軽に自宅でマッサージできる家庭用のマッサージ器が販売されているので、活用してみるのも良いでしょう。マッサージにも様々な種類があります。通常のマッサージを始めとして、強めの刺激を与えてくれるタイ式マッサージ、揉むというよりさするに近い手法に加えてアロマの効果で嗅覚からも刺激を与えるアロママッサージなどがあります。症状や目的に合わせたマッサージを選択することで、より効果が高まります。また、腰痛の原因や症状によっては、マッサージをしない方がいいこともありますので、専門医に相談してからマッサージを受けるようにしましょう。